増額したい 増額したい
治療費 治療費
請求 請求
保険会社より提示される示談額は、任意保険各社それぞれの内部基準で算定されるため、裁判基準よりも低い金額になるケースが多いです。 一方、弁護士は裁判基準をもとにして示談交渉を行うので、賠償金を大幅にアップできる可能性があります。

被害者が亡くなられた場合や重い後遺障害が残ってしまった場合には、当然のことながら慰謝料は高額となります。ご家族・ご本人のためにも、諦めずにご相談ください。

弁護士に依頼するだけで、
慰謝料はこんなに変わります

通院治療期間の慰謝料における
自賠責保険裁判基準
通院期間 自賠責保険基準 裁判基準*
1 1008000 154万円
6ヵ月 504000 116万円
3ヵ月 252000 73万円
2ヵ月 168000 52万円
1ヵ月 84000 28万円
  • 入院せずに、通院1ヵ月につき10日の通院で診療またはリハビリをした場合「交通事故損害額算定基準」日弁連交通事故相談センター本部発行より引用

後遺障害慰謝料における
自賠責保険裁判基準の差
等級 自賠責保険基準 裁判基準
1 1,100万円 2,800万円
2 958万円 2,370万円
3 829万円 1,990万円
4 712万円 1,670万円
5 599万円 1,400万円
6 498万円 1,180万円
7 409万円 1,000万円
8 324万円 830万円
9 245万円 690万円
10 187万円 550万円
11 135万円 420万円
12 93万円 290万円
13 57万円 180万円
14 32万円 110万円
  • 保険会社が提示する示談額は、各保険会社の独自の基準で計算されるため、裁判での基準よりも低くなることが多いです。
  • 弁護士は裁判基準を基に示談交渉を進めるため、場合によっては示談金が大きく増える可能性もあります。
後遺症が残るような交通事故では、後遺症の等級が何級に認定されるかが、被害者にとって極めて大きなポイントです。この後遺障害の等級は、漫然と申請を行うだけでは正しい等級が得られない場合が多々あります。

当事務所では、交通事故の被害者救済を熟知した弁護士が、より高度の後遺障害等級認定のためのアドバイスを提供し、医師への説明を行うなど後遺障害診断書の作成にも関与します。必要に応じて等級認定の申請手続の代行も実施します。
症状固定のタイミングは、後遺障害の等級認定や慰謝料の金額に大きく影響するため、主治医に慎重に判断してもらいましょう。 また、 保険会社から治療費打ち切りの要請は、一度合意すると覆すことが難しくなるため、安易な合意はおすすめできません。

少しでも不安や違和感を感じたら、当事務所へご相談ください。 交通事故に精通した弁護士が、治療費や休業損害の補償が不当に打ち切られないように交渉いたします。 また、適切な後遺障害等級の認定を得ることができるように、治療方針等についてもアドバイスいたします。
交通事故の被害に遭われた際、大きな心配の一つが「今後の収入」です。 弁護士にご依頼いただければ、療養中の収入の減少(休業損害)や後遺障害の影響による将来的な収入の減少(逸失利益)についても、増額の可能性を上げることができます。
交通事故によるケガなどで仕事を休んだ場合、得られるはずだった収入に対して支払われる補償のことです。 専業主婦であっても休業損害を請求できるほか、学生であっても収入がある場合には補償の対象となります。 また、事故時に無職であっても、就職内定者・予定者などの場合には、「働いていれば得られたであろう収入」の減少分が休業損害として認められるケースもあります。
被害者が亡くなられた場合や重い後遺障害が残ってしまった場合には、当然のことながら逸失利益は高額となります。 ご家族・ご本人の将来のためにも、あきらめずに当事務所までご相談ください。

▼ 以下のご相談には、対応できません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみのケース
慰謝料の増額後遺障害診断書の作成過失割合の交渉

後遺障害診断書の
作成サポートをおこない、
相手方の主張を退けて
1400万円以上の増額も
実現したケース

相談前

バイクで走行中に自動車に衝突された事故。依頼者の方は肋骨骨折や肩の脱臼等の重症を負い、治療後も呼吸障害や肩の痛みが残ってしまっていました。

相談後

依頼者の方は呼吸障害と肩の痛みでそれぞれ異なる医療機関に通院していたため、カルテの検討を行って双方の医療機関に対して書面を送付し、主治医により適切な後遺障害診断書の作成をしてもらうサポートを行い、併合10級の認定を受けることができました。
その後、相手方保険会社との交渉を行い、後遺障害併合10級の認定理由の分析や追加で提示する資料の準備等を行って粘り強く交渉した結果、当初は550万円程度の提示だったところから1400万円以上増額した内容での解決をすることができました。
また、相手方保険会社からは過失相殺の主張もされていましたが、こちらも刑事記録の分析に基づく説得的な交渉の結果、過失相殺もされない形での解決ができました。

閉じる

後遺障害等級認定

自転車と自動車の交通事故で
後遺障害を認めさせ、

1000万円を超える賠償を得た事例

相談前

信号機のある交差点で対面信号が青になったため、被害者が自転車に乗って自転車横断帯を通行していたところ、右折してきた加害車両が左方から自転車の前部に衝突しました。被害者は転倒を防ごうとして、右側に強く足をついて踏ん張り、その際に右半身をひねり、衝撃を右半身で受け止めるような形となり、ハンドルを握っていた右手にも強い負荷がかかりました。

詳細を見る

後遺障害等級認定慰謝料の増額

相手方が
数百万円程度の
損害賠償しか認めなかったが、
弁護士の主張立証により
2500万円の賠償が
認められたケース

相談前

本事案は、交通事故の被害者の後遺障害等級11級であることを前提に、加害者に対して、2900万円程度の損害賠償を請求した事案ですが、加害者側は、後遺症は14級程度であると主張し、損害賠償としては多くとも数百万円程度であると主張したことから、やむなく訴訟を提起しました。
つまり、被害者は11級、賠償金2900万円を主張し、加害者は14級、賠償金数百万円程度を主張し、双方の主張が対立した事案でした。

詳細を見る

賢誠総合法律事務所が
選ばれる理由

初回の無料相談では、
丁寧にお話を伺います

交通事故は突如として日常を奪い、仕事や家庭生活に大きな影響を及ぼします。 そんな不安な状況の中、馴染みのない弁護士と面談し、すぐに依頼を決めるのは難しいものです。
当事務所の初回相談では、ご相談に来られた方のお話を十分にお聞きした上で、ご希望に即した適切なアドバイスを提供します。 仮にご依頼をいただかなくても、安心してお帰りになる方もいらっしゃいます。まずは無料相談で、弁護士をお確かめください。また、入院中や外出を控えていらっしゃる方にも安心してご利用いただけるよう、電話・オンラインにも対応しております。

事故直後から解決まで
トータルサポートいたします

当事務所には、交通事故に精通した弁護士が複数在籍しており、交通事故の慰謝料・賠償金の増額のノウハウを有しております。 被害者の方にとって最良の解決となるよう、事故直後の段階から、以下のようなサポートが可能です。
・慰謝料額の無料診断
・賠償金の増額交渉
・保険会社とのやり取りを代行
・増額のためのアドバイス
・後遺障害の等級認定サポート
・治療費の支払い打ち切りへの対応

手続きや保険会社との
やり取りは
弁護士にお任せください

交通事故は突如として日常を奪い、仕事や家庭生活に大きな影響を及ぼします。 また被害者の方とそのご家族は、事故後の複雑な保険会社との交渉や医療機関での対応にも、大きな負担を感じていらっしゃることと思います。 当事務所では、被害者の方とそのご家族の味方として、書類収集・保険会社とのやり取り・裁判の手続きなどを代行いたします。

▼ 以下のご相談には、対応できません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみのケース

よくある質問

解決までの流れ

お問い合わせ
お電話またはメールでお問い合わせください(通話料・相談料0円)。 ご相談の内容を確認させていただいた後、弁護士と直接ご相談を行う日程について調整いたします。

▼ 以下のご相談には、対応できません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみのケース
弁護士へのご相談
弁護士がお話を伺ったうえで、慰謝料の無料診断、解決方針と費用についての説明を行います。入院中や外出を控えている方にもご利用いただけるよう、電話・オンライン相談にも対応しております。仮にご依頼をいただかなくても、安心してお帰りになる方もいらっしゃいます。まずはお気軽にご相談ください。
ご依頼・ご契約
解決策の提案内容など、弁護士からの説明にご納得いただけましたら、委任契約を締結させていただきます。 弁護士費用に関しましては、不安な部分の解消に努めてまいりますので、どうぞご安心ください。
交渉・解決
ご契約いただけましたら、弁護活動を開始いたします。書類収集や保険会社との交渉、手続き等はすべて弁護士にお任せください。 ご依頼者様にとって最良の解決になるよう、弁護士・スタッフ一同、尽力いたします。

費用について

安⼼してご依頼いただけるように明朗会計に努めています。
「弁護士費用特約」がご利用いただける場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
経済的ご事情によっては、分割払いや着手金の軽減など、柔軟な対応を心がけております。

弁護士費用特約を利用する場合 弁護士費用特約に加入している方は、実質負担0円で弁護士にご依頼いただけます。 弁護士費用特約とは?
弁護士費用特約とは、交通事故の被害にあったときの弁護士費用を保険会社が負担する特約のことです。 特約を利用した場合は、一般的に「1事故1名につき300万円までの弁護士費用と同10万円までの相談料」を保険会社が負担してくれるため、多くの事案で自己負担0円で弁護士のサポートを受けられます。
自動車保険以外にも、医療保険や火災保険などに付帯する特約が使える場合もございます。 また、ご家族が加入している保険の特約を利用できることもございますので、まずはご確認ください。
弁護士費用特約を利用しない場合 相談料
初回30分無料
着手金
└交渉着手金:11万円
└訴訟着手金:33万円
成功報酬金
└回収金額が300万円以下の場合:
回収金額×16.5%
└回収金額が3,000万円以下の場合:
回収金額×14.3%+6.6万円
└回収金額が3,000万円を超える場合:
回収金額×11%+16.5万円
  • 表示価格はすべて税込です。
  • 実費として、交通費、郵便切⼿代、収⼊印紙代などが追加費用としてかかる場合があります。
  • 「弁護⼠費⽤特約」を利⽤する場合、日本弁護士連合会リーガルアクセスセンターの報酬基準規定により弁護⼠費⽤を算定します。

事務所のご案内

最良の解決に向けて、
頼れる弁護士が味方になります

交通事故は突如として日常を奪い、仕事や家庭生活に大きな影響を及ぼします。 また被害者の方とそのご家族は、事故後の複雑な保険会社との交渉や医療機関での対応にも 大きな負担を感じていらっしゃるのではないでしょうか。 当事務所は、 交通事故に詳しい弁護士が専門知識と豊富な経験をもとに、 あなたの味方となって権利を守り、平穏な日常を取り戻すべく最大限のサポートをします。

事務所情報

事務所名 賢誠総合法律事務所
所在地 〒612-8058
京都市伏見区風呂屋町265
所属会 京都弁護士会
代表者 代表弁護士 牧野 誠司 (京都弁護士会 登録番号33839)

お問い合わせ情報

電話番号 0120-679-002
営業日 平日 9:00~22:00
土日 9:00~20:00
<定休日>祝日
対応エリア 滋賀県 京都府 奈良県

アクセス

所在地 〒612-8058
京都市伏見区風呂屋町265
最寄駅

京阪電車
└ 「伏見桃山駅」下車西へ徒歩6分

近鉄京都線
└ 「桃山御陵前駅」下車西へ徒歩8分

拠点情報

▼ 以下のご相談には、対応できません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみのケース